アトリエYo-Ku

この度はアトリエYo-Kuオンラインストアにお越しいただきありがとうございます。

アトリエYo-Kuは和紙と漆の織り成す新しい世界、新たな魅力をお届けしたいと、石川県輪島市で活動しているアーティストです。

遊び心溢れるインテリアアート、漆地紋様紙、アクセサリーなど・・・伝統的な輪島塗とは一味違う色艶のある作品をぜひご覧ください。どの作品も手作りによるオリジナル作品のため、その風合いや表情の違いも魅力のひとつとしてお楽しみいただければ幸いです。

店主敬白

令和6年の能登半島地震及び豪雨災害におきましては、皆様からたくさんのお見舞いそして応援のメッセージをありがとうございました。

能登・朝市通りにお越しいただいた皆様に塗師の生活空間を是非ご覧いただきたいという思いで、2023年4月に築130年の生家を改装しオープンさせたギャラリー、アトリエ、自宅すべてを地震後発生した朝市通り大規模火災により全焼。

その後、名古屋工業大学 北川啓介教授に寄贈いただき仮工房としていた屋外用インスタントハウスを仮工房も豪雨災害により倒壊。度重なる災害に押しつぶされそうになりましたが、皆様からの応援を力に変えて、朝市通りにギャラリー再建を目指し、心を込めて作品制作を続けております。

美術家 畠中陽一

1957年 石川県輪島市に生まれる

1980年 画家として活動を開始する

1993年 浅井忠記念賞展 優秀賞

1997年 現代日本美術展 横浜美術館賞

1997年 和紙と漆による作品の制作開始

1999年 テーブルウェアフェスティバル テーブルウェア大賞コーディーネート優秀賞

2001年 環境と都市の美術展 優秀賞

2001年 テーブルウェアフェスティバル テーブルウェア大賞オリジナルデザイン部門入選

    (以降2008年/2011年/2013年/2017年/2018年/2019年/2020年 入選)

2009年 国際漆展石川 入選

    (以降2011年/2014年/2023年 入選)

2023年 テーブルウェアフェスティバル テーブルウェア大賞オリジナルデザイン部門 

     「花が咲く」最優秀賞 東京都知事賞

★パブリックコレクション

 川崎市民ミュージアム

 千葉県立美術館

 横浜美術館 他